SSブログ

2年目でやっと収穫(^^)v 初心者のミニトマトづくり [ガーデニング]

昨年は、よくとれるという触れ込みのミディアムトマトをプランター植えにして、
乾いたら即水遣りをしていたら、梅雨の雨もあって幹や枝に
白いとげみたいなのが、もさもさ生えてきてしまい、見た目も
気持ちが悪いトマトになってしまいました。

肝心の実は、なるけれど、青いまま実割れしてしまいあえなく玉砕(-_-;)


で、今年はプランターにビニールの覆いをかけて雨をふせぎ
水遣りもひかえて、葉がしおれてきたらやるようにしてみたら、順調に成長
わき芽もとって一本太いのがのびるようにして5段ほど実がついたところで
実の一つ植えの葉を残し、上を切って成長をとめてみました。

CIMG2872_resize-2.jpg

CIMG2871_resize-2.jpg


ここまではよかったのですが、順調そうにみえた実の先が黒くなって
きてしまいました。実われもでてきました。

CIMG2870_resize-2.jpg


調べてみたら尻腐れ病というものらしいです。去年はトマトの土を使った
のですが、今年は家にある肥料入りの黒土や腐葉土を使ったので、カルシウムが
足りなかったみたいです。トマト用の肥料をあげたらもちなおしました。

CIMG2862_resize-2.jpg


実の色づきが遅いので梅雨明けにビニールをとったら、やっとまともな
トマトがとれるようになりました。

CIMG2869_resize-2.jpg


苗はミニトマトアイコーと名前なしのトマト(やはり黄色いの)一株づつ植えてみました。
実のつきはアイコーのほうが若干よい程度ですが、味はだんぜんアイコーの方がおいしいです。[手(チョキ)]


来年は土のペーハーや肥料に気をつけて、アイコートマトを植えてみようと思います。


二株のトマトでも、育ててみるとはらはら、わくわく。虫ぎらいな私でもトマトについた
毛虫はとれるんだからびっくりですね。(^^)

普段なにげなく食べている作物を作ってくれている人の苦労が分かる気がします。





nice!(1) 

ネットつき菜園プランターはハーブ栽培に便利! [ガーデニング]

ローズマリーは虫にたべられないけれど、ミントにも虫がつくし

バジルなんかはむしゃむしゃ食べられちゃって、(>_<;) だったのですが、

ネットつきの菜園プランターがあるのを知って、これに植えてみたら

なかなかいいですね。ひももついてるのできっちりガードできます。

CIMG2865_resize-2.jpg

バジルなんかは日あたり大好きだから、ネットでちょっと陽射しが弱くなっちゃうかなと
心配したのですが、夏の強い陽射しが少し弱められて、ちょうどいいみたいです。

CIMG2866_resize-2.jpg


すくすく育ってくれてます。もうじきサラダに登場しそう \(^^)/

菜園プランター520&支柱・防虫ネット2個セット組 GP-68・グリーン【タイプ選択あり】(キャンセル・返品・交換不可品)★ポイント10倍激安祭★



nice!(0) 

巣立ち真近いツバメの子

4月につばめをはじめてみてから、早3ヶ月

6月に雛が細いくびと黄色いくちばしくらいしかみえなくて
いっせいえさをねだる姿を撮っておこうと思いつつ・・・

今日いってみたら、もうすっかり大きくなっちゃってました。
びっくりです。中の一羽はまだむくむくの毛がぬけきれないけど
もう巣立ちも真近。

tsubame.jpg


nice!(1) 

ものもらいなら便利な使いきり目薬 [薬]

私はときどき、ものもらい(麦粒腫)ができるのですが、目医者さんに
行くのも面倒なので、たいていは市販薬を買っています。

でもいつもあまってしまって・・。、一度開封してしまうと使用期限が
大分あっても、処方薬の目薬が開封後一ヶ月をめどに使ってください
といわれるので、なんだかもったいないなとおもいながら、2~3ヶ月
で捨てていたのですが

昨日ロート抗菌目薬i を買ってみたら、

CIMG2832_resize-2.jpg


うれしいことに分封になっていました。
CIMG2833_resize-2.jpg

一回ごとに封をきって使うようになっています。これなら、家族が使うとき、
うっかり目薬容器が目に触れて、ほかの家族が感染することもなくていいですね。

CIMG2834_resize-2.jpg

これが一回分使いきりなので、余った分は2015年9月まで使えます。

CIMG2836_resize-2.jpg

さらさらに流れるタイプではなく、滞留性設計だそうで目のふちによくつきます。
今日は、大分痛みがとれました。







nice!(0) 

芽をだした、お中元のマンゴー [ガーデニング]

先日お中元にマンゴーをいただきました。
さすがブランドマンゴーとろけるような味にみんなで歓声をあげました。

CIMG2814_resize-2.jpg

食べた後、残った大きな種

DSC_3190 (2)_resize-2.jpg

中はどうなってるのかな?と切ってみたら外側は種の殻みたいなものだったようで

DSC_3189 (2)_resize-2.jpg


なかから種がでてきました。これまた大きいです。

DSC_3186_resize-2.jpg


で、夏だし芽がでるかもよ♪ と誰かがいいだして、ちょっと赤玉土に軽くうめこんで、半日陰に
置いてみました。


このあとしばらく温度がひくかったらしく変化がなかったのですが、水だけは適当にあげていたら
このところの暑さがよかったのか、2~3日前に芽がでてきました。

CIMG2830_resize-2.jpg

CIMG2831.jpg


やっぱり南の方の植物っぽい感じですね。観葉植物になるかもしれないから、せっせと
世話をしてみようと思っています。なんか倍得した気分です。


nice!(0) 

蒸し暑い日はアロマプレートでさわやかに [生活雑貨]

蒸し暑くて、雨もよいの梅雨の日は、こんなアロマプレートに

CIMG2825_resize-2.jpg

ひのきオイルをちょっぴりたらして、お部屋の中に置いてみたらいかが?
CIMG2827_resize-2.jpg

アロマオイルはエッセンシャルオイルがおすすめです。

素焼きのプレートはゆっくり蒸発、香りもふんわり、火を使わないから
トイレ・玄関・お部屋どこでも置きっぱなしOK.

すきな香りを使ってうっとうしさを追い払いましょう。


nice!(0) 

こんなに違う!日本のかやぶき、イギリスのかやぶき [旅]

白川郷のかやぶき屋根の家は田んぼや山にマッチして
いかにもなつかしい日本の風景。

CIMG4530risaiz.jpg

私の中でかやぶきはアジアンな感じで、ヨーロッパのかやぶきなんて想像したことも
なかったので、イギリスにもかやぶき屋根の家があるのを知って、びっくり!


こちら白川郷のかやぶき屋根の民家

CIMG4474_resize-2.jpg


こちらはイギリス・コッツウォルズのかやぶき屋根の民家

P1130001_resize-2.jpg

屋根の感じ、たしかにかやぶき同士似たとこはあるけれど

こちら白川郷

CIMG4470_resize-2.jpg

こちらコッツウォルズ

P1120994_resize-2.jpg

それぞれのセンスもずいぶんちがいますねー
ほんと所かわれば品かわるですね。
nice!(0) 

梅雨の晴れ間にブルーベリーが初収穫 [ガーデニング]

”ブルーベリーは鳥はたべないみたいよ”という友の言葉にすっかり安心して色づいてきた実を
みながら、明日採ろう(^^)と思って、よく朝みたら、実がごっそりナイー(;^_^A
鳥にたべられちゃったみたいです。で残りの実にこんな風に袋かけといたら今日は初収穫

CIMG2803_resize-2.jpg

まだこんなものだけど、なんか採れるってやっぱりうれしい。
CIMG2811_resize-2.jpg

梅雨の晴れ間は、やっぱりじとじと (-。-;) でも、この雨降は、植物にはめぐみの雨のようで
ななしのミニトマトもアイコートマトも実をつけて成長中

こちらがアイコー
CIMG2799_resize-2.jpg

こちらは名無し
CIMG2800_resize-2.jpg




アガパンサスの花のつぼみもふくらんできているし、朝顔の双葉もひらいて夏が近くなってきましたね。
CIMG2804_resize-2.jpg

CIMG2801_resize-2.jpg
nice!(0) 

岩塩ランプは夏休み [生活雑貨]

オレンジ色の柔らかなひかりを放つ岩塩ランプ
DSC_2365_resize-2.jpg

ヒマラヤではるか昔につくられた岩塩がこうして部屋の中でランプとして光をはなっているのは
なんとも不思議な感じがします。

CIMG2813_resize-2.jpg

とてもくつろげる灯りです。マイナスイオンがでるところも天然のものって感じです。

でもはるばるヒマラヤから日本にやってきた岩塩は、今時期のじっとり高温は大の苦手
(ー。ー)フゥ こんな風に汗をかいちゃうことも多々あります。

CIMG2812_resize-2.jpg

で、我が家ではこれから、涼しくなるまではこのランプは夏休み。乾燥剤をいれて箱の中でゆっくり休んでもらいます。

秋になって日が短くなるころ、またほのぼのとした光でくつろぎを与えてくれるでしょう。

最近はいろんな色の岩塩ランプがあって、白やブルーや赤などもたのしめるようです。

岩塩ランプ (ソルトランプ)3-4kg

岩塩ランプ (ソルトランプ)3-4kg


ちょっとのぞいてみると面白いですよ。♪





nice!(0) 

今日のティータイムは福砂屋のオランダケーキ [食品]

長崎からのお土産に福砂屋のオランダケーキをいただきました。

CIMG2784_resize-2.jpg

長崎といえば文明堂のカステラくらいしか知らない私って(^▽^;)

CIMG2785_resize-2.jpg

中味がピントこないのであけるのも、とってもワクワク 新しいお菓子っていいですねー。
けっこう念のいったラッピングです

CIMG2787_resize-2.jpg

お菓子はカットされています。
伝統のカステラ+ココアの生地に胡桃とレーズンをいれて直火で焼き上げたそうです。

CIMG2788_resize-2.jpg

カステラの風合いのあるチョコレートケーキみたいで、お・い・し・いです。(^◇^*)/

東京では文明堂のカステラが有名ですが、なんとこの福砂屋にいた職人さんが、この店をでて
新しく構えたのが文明堂なんだそうです。

長崎カステラの元祖はここだったんですねー。寛永元年(1624年)創業です。
で、地元長崎ではこの福砂屋のカステラを食べるのが通なんだそうですよ。

ここのカステラも気になるので見てみたら、オランダケーキと並んででていました。
カステラはざらめの味がとてもおいしいそうです。








nice!(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。